2003年モデル タンドラ アクセスキャブステップサイド SR5 V8 4WD TRDオフロードパッケージの入庫です!!! 中古並行ですが、エンジン/ミッション/足回り共に極めて良好な状態です!! 2003年モデルなので内外装の経年劣化はありますがそれはまた味があり良いと思います!! この車両は極めてオリジナルに近い状態で社外部品がほぼ付いておらず、ステップサイド(別名フレアサイド)なのでかなり希少な車両だと思います!!! 只今、確認整備/ルームクリーニング中の為、近日写真アップ致します!! 担当 田中大輔 080-1025-1963まで (参考資料) 初代(2000年 - 2006年) トヨタ・タンドラ(初代) 03-06 Toyota Tundra regular cab.jpg 後期型レギュラーキャブ 00-02 Toyota Tundra.jpg 前期型アクセスキャブ 2004-2006 Toyota Tundra DoubleCab.jpg 後期型ダブルキャブ 概要 製造国 アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国 販売期間 2000年 - 2006年 ボディ ボディタイプ 2ドアピックアップトラック 4ドアピックアップトラック 駆動方式 FR、4WD パワートレイン エンジン 3.4L V6(2000年 - 2004年) 4.0L V6(2005年 - 2006年) 4.7L V8 変速機 5MT、4AT(2000年 - 2004年) 5AT、6AT(2005年 - 2006年) 車両寸法 ホイールベース 3,259mm 3,569mm(ダブルキャブ) 全長 5,525 mm(2000年 - 2004年) 5,545 mm(2005年 - 2006年) 5,845mm(ダブルキャブ) 全幅 1,910 mm 2,014 mm(ダブルキャブ、リミテッド) 2,024 mm(ダブルキャブリミテッド) 全高 1,791 mm - 1,905 mm 車両重量 1,785 kg - 1,912 kg (系譜) 先代 トヨタ・T100 テンプレートを表示 日本から輸出されていたT100の後継車として1999年に登場。T100同様日野自動車が開発を担当、北米インディアナ工場(TMMI)が生産した。車名は北極圏のツンドラから取られているが、日本向けのプレスリリースでも英語読みである「タンドラ」と表記されている。タンドラとプラットフォームを共有するフルサイズSUVトヨタ・セコイアがある。 発売当初のエンジンは5VZ-FE型 3.4LV型6気筒エンジンおよび2UZ-FE型 4.7L V型8気筒エンジンの2種類で、組み合わされるトランスミッションは5速MTおよび4速ATであった。 2005年には1GR-FE型 4.0L V型6気筒エンジンに変更されトランスミッションも6速MTおよび5速ATとなった。 T100やタコマと同様、リアにはトヨタマークが使われておらず、テールゲートには「TOYOTA」とアルファベットで記されている。 T100よりは大型化したが、ビッグスリーを不必要に刺激しないよう、それらのフルサイズピックアップトラックよりも、寸法、排気量共にやや小さめに作られており、販売面で不利となった。 NASCAR・クラフツマントラックシリーズ→キャンピング・ワールド・トラック・シリーズに2004年から参戦しているトヨタチームのベース車種としても使われている。 キャブ、ベッドバリエーション レギュラーキャブ アクセスキャブ ノーマルベッド ステップサイド ダブルキャブ グレード ベース - レギュラーキャブのみ SR5 リミテッド フレアーサイド フレアーサイド